【弘前市】四季による様々な姿が美しい。日本のウユニ塩湖!みんな大好き津軽富士。いつもありがとう!

弘前市民いや、津軽地方みんなが大好きな津軽富士こと、岩木山。四季により様々な景色を見せてくれます。冬になると雪が山を覆います。

iwakisan

2024年12月10日

晴れた日には周りの田んぼに積もった雪と岩木山、青い空が絶景。

iwakisan

2023年1月19日

冬が終わると、弘前は桜の名所として、桜と岩木山のコラボレーションも楽しめます。ここは毎年たくさんの人が撮影に訪れる、大人気のスポットです。

iwakisan

2024年4月21日

そして、毎年5月ごろになると、岩木山の雪解け水が、田んぼに流れ込んで、田んぼを潤します。

iwakisan

2023年5月16日

その田んぼに貼った水は、写鏡となり、風のない日には、写鏡の絶景で有名なボリビアにあるウユニ塩湖のような絶景を生み出します。

iwakisan

2024年5月13日

夏から、秋にかけては、気候によって、虹が見える日もよくあります。

iwakisan

2023年7月13日

岩木山へ向かう道路弘前岳鯵ヶ沢線3号もとても心地の良い絶景です。

iwakisan

2023年7月30日

毎年9月には、重要無形民俗文化財 お山参詣も行われます。

【弘前市】岩木山神社最大のお祭り!重要無形民俗文化財 お山参詣を体感しに行こう!2024年9月1日〜3日は岩木へレッツゴー!

2024/5/11

2024/9/3 お山参詣

そして、秋になり、山は赤く色づいていき、また冬へと季節が巡っていきます。

iwakisan

2022年10月21日

身近すぎて、四季、季節の移ろいをゆっくり味わうことはあまりないかもしれませんが、全国の方へ届けたい素晴らしい絶景だと思います。と、改めて、変わらずいつも存在してくれている津軽富士こと岩木山のご紹介でした。今日も岩木山はみんなを見守ってくれています。いつもありがと〜!

岩木山はこちら↓

colorful-tree

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!