【弘前市】来年2024年1月からは水道料金が上がる?!2023年12月は更に軽減措置の拡充。だけど、気になるのは、来年2024年から。
ご存じでしたか?令和5年10月から3ヶ月間、令和5年12月まで、水道料金または下水道使用料のいずれかの基本料金の負担軽減が行われていますが、さらに令和5年12月分について、その負担軽減額が拡充されます!!!

画像はイメージです
拡充内容は、令和5年10月、11月実施の「水道料金または下水道使用料のいずれかより、ひと月あたりの基本料金を最大1,000円減額する」という軽減措置の内容を次のとおり拡充します。
水道料金:基本料金及び水量料金を水道使用量40立方メートルまで減額します。
下水道使用料:基本使用料及び従量使用料を排除汚水量30立方メートルまで減額します。
水道料金及び下水道使用料の軽減措置の拡充
物価高騰の支援策として、令和5年10月から水道料金または下水道使用料のいずれかの基本料金の負担軽減を行っていましたが、令和5年12月検針分について、その負担軽減を拡充します。
詳細はこちら↓https://t.co/V9tD284HQ4
— 青森県弘前市 (@Hirosaki_City) November 27, 2023
弘前市に住む市民ならば、みんなに嬉しい軽減措置ですね。しかし、気になるのは、来年2024年から。安くなったと思った水道代が、値上がりになる気がしてしまいますよね、、、。弘前市役所公式ホームページには、[注意]令和5年12月の検針日以降は通常料金となりますと、記載があります。冬は、灯油代が、夏の3倍?4倍?5倍?ですからね。光熱費がどうしてもかかってしまいますね。

画像はイメージです
でも軽減措置拡充は嬉しいですね。ありがとうございます。そして、願わくば、1月〜3月のまた3ヶ月間軽減措置を実施していただきたい。 と、弘前市市民の声です。弘前市さん御検討をお願いいたします!
弘前市上下水道部はこちら↓