【弘前市】シーズン到来!みんなに食べてほしい絶品とうもろこし。今年2023年も嶽きみの販売始まっています!!
皆様お待ちかねーー!シーズン到来です。今年2023年も嶽きみの季節がやってきました。
「嶽きみ(だけきみ)」とは、青森県産のとっても甘〜いブランドとうもろこしです。青森県弘前市の西部にある、津軽富士ともいわれる美しい山「岩木山(いわきさん)」。その麓、標高400~500メートルにある「嶽(だけ)高原」で栽培、収穫されたとうもろこしだけを「嶽きみ(だけきみ)」と呼びます。
とうもろこしは、気温が暖かくなると糖度が減少していきます。そこで「嶽きみ」は収穫時間にもこだわり、最も糖度が高い早朝に収穫しています。採れたての「嶽きみ」の糖度はなんと18度以上。みんなに食べてほしい絶品とうもろこしなんです!!!
そもそもきみとは、「嶽きみ」の産地、青森県津軽地方で使われている方言、津軽弁。津軽弁ではとうもろこしを「きみ」と呼びます。 呼び名の由来は、「とうもろこし」から「とうきび」、「きび」と変化し、「きみ」となったと言われています。
直売所野市里でも、嶽きみの販売がはじまっていました!!
もちろん朝どり新鮮な嶽きみです。一本200円で販売していました。この日の品種は、プレミアムスイート!
また、岩木地区にある、嶽きみのアイスクリームも販売している株式会社三晴商事ではすでに、もう、発送・受取予約の受付を終了していました。過去最速の受付終了だったとか。
気づいたらシーズン終わってしまってたーみたいな事もあったり? 逃さずに、食べてみてください!
直売所 野市里はこちら↓