【弘前市】11/12~11/17まで、藤田記念庭園 匠館 2階ギャラリーで、海峡からの風 まちなかクラフト村企画展 「十人十皿展」が開催されています。入場は無料です。
2025年11月12日(水)~11月17日(月)10:00~16:00まで、海峡からの風 まちなかクラフト村企画展 「十人十皿展」が開催されています。主催は、はこだて工芸舎です。入場は無料です。
10人の陶芸家による十人十皿な作品、ディナープレートや取り皿、小皿、豆皿など日々の食事に欠かせないお皿や器が展示販売されています。
主催者の堂前守人さんは、国内外の工房で工芸を学んだ後、現在は函館で工房とギャラリーを運営しており、制作の傍ら、全国の工芸を紹介しています。主に植物をモチーフとした堂前さんの作品は、多くの賞を受賞しています。
全国から選りすぐりの工芸品が集められた今回の展覧会では、作家の紹介もされています。こちらの静風舎の白磁は、陶芸家のご夫婦が山里で制作されているそうです。純白が美しいですね。
動物を主なモチーフとして作品を手がけている浜坂さんの作品からは、満ち満ちる生命の息吹を感じます。器に描かれた曲線やコンポジションが美しいですね。
人の思いにより素材は自在に変化し、無限の可能性を秘めると語る森本さんの作品からは、素朴で土の温かみを感じることができます。
他にも魅力的な工芸品が数多く展示販売されています。どの作品からも、作り手の情熱と熟練した技が伝わってきます。
会場は、藤田記念庭園 匠館2階ギャラリーです。なお、1階ギャラリーでは、工芸品の常設展示販売が行われています。併設する和カフェでは、軽食を楽しむことができます。この機会に、峡からの風 まちなかクラフト村企画展 「十人十皿展」に行きませんか?
藤田記念庭園 匠館2階ギャラリーはこちら↓





