【弘前市】10/23に、西茂森町の正伝寺で第51回ヨーガ教室が開催されました。ヨガと坐禅の後は、カレーを皆で楽しみます。次回は11/27に開催!

ヨガ2025年10月23日(木)に、西茂森町の正伝寺で第51回ヨーガ教室が開催されました。正伝寺では、月に一回最終木曜日に寺ヨガが開催されています。

ヨガ寺の境内でヨガを指導する石戸谷先生。優しく穏やかな指導で、のんびりしたヨガを体験できます。初心者でも慣れている方でも楽しめ、アットホームな雰囲気が人気のヨガ教室です。

ヨガヨガの後は正伝寺の小坊主様の指導で、30分間の坐禅を行います。ヨガで体を整え、坐禅で心を整えます。坐禅は正しい姿勢で座り、精神を統一する仏教の修行法です。目を閉じて静かに内観する坐禅を体験するのも良いですね。

ヨガヨガ終了後は皆で、かだれ横丁内にあるインドネパールキッチンプルナさんのカレーランチをいただきます。

ヨガこちらが、プルナさんのカレーランチ。チョコやチーズ、アンコなど各種ナンがあり、カレーはスパイスの効いた本格ルーです。ヨガ 禅林街の赤門通りにある正伝寺は、四百年あまりの歴史をもつ曹洞宗の禅寺です。先々代の長谷川達温和尚は、ねぷた絵師でもありました。長谷川和尚ゆかりのギャラリー森山では、10月28日(火)まで芹沢銈介展が開催されています。こちらもおすすめです。

ヨガ小さな滝の流れる正伝寺の庭。美しい庭園を観ながら、ヨガをしたり坐禅で瞑想するのはいかがでしょう? 次回のヨーガ教室は11月27日(木)に開催されます。今年度は次回が最後の教室となり、来春再開予定です。詳しくは正伝寺ホームページを参照して下さい。坐禅を組んだり、皆でカレーを食べるのも楽しいですよ!

正伝寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!