【弘前市】土手町では、秋の味覚が手頃な価格で販売されています。富士山麓フルーツファームの無人販売所や中土手魚菜センターに行ってみませんか?

土手町果物果物や野菜の美味しい季節になりましたね。岩木山麓では、りんごを中心に栗や枝豆などの秋の味覚が収穫されています。

土手町果物こちらは、土手町コミュニティパーク前にある無人販売所。富士山麓フルーツファームで採れた新鮮な果物や野菜が、手頃な価格で販売されています。お会計は現金のみ、現金箱に料金を入れて支払います。

土手町果物10月下旬は、岩木山麓高原えだ豆や長十郎梨などが販売されています。マルゲリットマリーラは果実は柔らかく、ほのかな酸味とほのかな甘味の洋なしです。そのまま食べても、お菓子作りに使用しても良さそうですね。販売される果物や野菜は、在庫や時期で入れ替わります。

土手町果物こちらは中土手魚菜センター。八百屋、魚屋、肉屋が入っています。 秋田や青果では旬の果物や野菜、漬物が手頃な価格で販売されています。 カサイ刺身店では新鮮な魚や刺身を販売、 佐藤精肉店では精肉を量り売りで購入することができます。昔ながらのお店は、懐かしさを感じます。お会計は、現金のみです。

土手町果物 石井果実店では、国内海外の厳選フルーツを取り扱っています。りんごの種類が豊富にあり、遠方に箱詰めのりんごを送ることができます。小口発送もしているようです。青森県産のりんごは、贈答品として人気ですね。

土手町果物

*イメージ画像

近年は大型スーパーが主流ですが、商店街で会話を弾ませながら、買い物をするのは楽しいものです。無人販売も田舎ならではの良さがありますね。岩木山麓で採れた旬の果物や、津軽地域で収穫された野菜を探しに土手町に行ってみませんか? 

土手町はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!