【弘前市】10/4〜10/13まで、藤田記念庭園で弘前工芸舎展「てとてとてと展」が開催されています。今回の注目は動物モチーフの工芸品。裂織の作品も多数展示販売中。
2025年10月4日(土)~10月13日(月)10:00~16:00まで、弘前工芸舎展「てとてとてと展」が開催中です。手仕事により作られた漆、陶器、裂織、ガラスなどの工芸品が展示販売されています。
今回の注目は、動物モチーフの工芸品。亀の上に岩木山やりんご、亀に乗った招き猫の陶器など、ユニークな作品が勢揃い。
猫や犬のついた蓋物の陶器。表情や仕草のディテールまで繊細に表現されていて、可愛いですね。他にも親猫と子猫やパンダなどがあります。
亀に乗った浦島太郎の豆皿。蟹や蛙の絵柄もあります。お醤油を入れたり、香の物を装っても良さそうです。クジラの絵柄のコーヒーカップもあります。
裂織の作品も多く展示販売されています。こちらは、色合い豊かな裂織のティッシュペーパー入れ。お部屋の雰囲気に合わせて色や柄を選べます。お洒落なお部屋のアクセントになりそうです。和室に合いそうですね。
ガラスのアクセサリーや花瓶、食器類は、それぞれの模様や造形に個性があり同じものはありません。手仕事の作品の良さを感じます。
他にも陶器の食器類や、津軽塗のカトラリーなどが展示販売されています。秋の味覚を工芸品の器で楽しむのはいかがでしょう? 食卓が楽しくなりそうです。
会場は、藤田記念庭園クラフト&和カフェ匠館2階ギャラリースペースです。入場無料です。庭園では美しい紅葉も始まり、秋草が徐々に色づいています。この機会に弘前工芸舎展「てとてとてと展」に行ってみませんか?
藤田記念庭園クラフト&和カフェ匠館2階ギャラリーはこちら↓