【弘前市】弘前公園では、8/18から来年1月ごろまで、杉の大橋が木部更新工事に伴い通行止めとなっています。植物園内に迂回路が設けられています。
2025年8月18日(月)〜2026年1月頃まで、弘前公園杉の大橋木部更新工事が行われています。水道管の工事は、2025年11月27日(木)までです。
工事期間中、二の丸南側と三の丸をつなぐ杉の大橋は、通行止めとなっています。期間中は、植物園内に設けられた迂回路が通行に利用できます。
弘前城植物園南入口。迂回路部分に関しては無料で通行できます、植物園の見学は別途有料です。
こちらが、植物園内の迂回路です。夏は紫陽花の花が、秋には紅葉が美しい場所です。お堀を挟んで弘前城二の丸辰巳櫓を観ることもできます。
迂回路から観た杉の大橋です。観光スポットである杉の大橋が通れないのは残念ですが、迂回路から眺める景色も綺麗ですね。
自転車走行は禁止です。また、防犯カメラが24時間監視しています。
迂回路を渡り終えると、二の丸東門(東内門)付近に出ます。石橋の周辺には紅葉が多く植栽されており、秋が特に美しく風光明媚な場所です。
詳しい情報は、市のホームページや弘前公園のホームページを参照してくださいね。8月下旬の迂回路には、まだ紫陽花が咲いていて綺麗ですよ。
弘前公園 杉の大橋はこちら↓