【弘前市】10/31~11/9まで、弘前公園で、弘前城菊と紅葉まつりが開催されます。園内では、一足早く紅葉を楽しむ人々の姿がありました。
2025年10月31日(金)~11月9日(日)までの10日間、弘前公園で弘前城菊と紅葉まつりが開催されます。メイン会場となる弘前城植物園では、準備が着々と進められています。弘前公園では、一足早く紅葉を楽しむ観光客の姿がありました。
秋は楓が色づき、紅葉が美しい季節です。弘前公園の東内門にある石橋付近には、お堀を囲むように多くの紅葉が植栽されており、見どころの一つとなっています。
まつり期間中は、お堀を遊覧する中濠観光舟が運行されます。 東内門石橋付近から出発し、辰巳櫓を曲がり、杉の大橋手前で折り返し来たコースを戻ります。水面に映る紅葉を観ながら観光舟を楽しみませんか?
紅葉と共にまつりを鮮やかに演出するのは菊の花々。毎年、菊人形が製作され、人々の目を楽しませています。今年はどんな菊人形が登場するか楽しみですね。
ピクニック広場では桜の葉が黄色く染まり、芝生を覆い始めました。桜木の苔に広がる落葉は風情があります。
紅葉や落ち葉を観ながら読書を楽しんだり、のんびりベンチで過ごす時間も素敵ですね。
岩木山では深緑から紅葉、雪景色へと季節の移り変わりが美しいグラデーションとなって現れています。弘前公園の本丸からは、岩木山を一望することができます。
メイン会場の弘前城植物園では、フラワーアートの展示や市民による市民菊花展などが開催されます。夜には紅葉特別ライトアップで幻想的な秋を味わうことができます。弘前城菊と紅葉まつりに行きませんか?
弘前公園はこちら↓





