【弘前市】10/14に、高照神社で、岩木山画家・井上信平さんによる奉納画の公開制作が行われました。完成した絵画は高照神社に奉納されました。
2025年10月14日(火)に、高照神社で、岩木山画家・井上信平さんによる奉納画の公開制作が行われました。
井上信平さんは、岩木山を描き続ける画家です。2002年に、兵庫から家族で青森に移住されたそうです。絵画製作の他、弘前ヒロロ3階で月2回「教えない絵画教室」を開催されています。
ダイナミックな構図に、様々な色の絵の具を使い、鮮やかに描かれた岩木山。夏の深緑から秋の紅葉へと移り変わる自然の移ろいや、美しい情景が、活き活きとした筆のストロークで描かれています。
作品完成後、神殿では高照神社の神主による奉納の儀式が行われました。
井上信平さんの描いた岩木山を鑑賞し、称賛する神主。
高照神社は弘前藩四代藩主・津軽信政公を祀る歴史ある神社です。今回は、岩木山を愛する井上さんの制作風景を間近で見られる貴重な機会でした。完成した絵画は高照神社に奉納されました。
高照神社では、 重要文化財である拝殿及び幣殿・東軒廊・西軒廊・中門の修理の為にクラウドファンディングを継続する予定です。詳しくは、ホームページを参照してください。神社境内では、紅葉が色づき始め秋の装いを始めています。岩木山では8合目まで紅葉が広がっています。中秋は、紅葉の美しい岩木山を散策しませんか?
高照神社はこちら↓