【弘前市】弘前城と弘前公園内の観光施設をご紹介。休憩と水分を充分に取って、楽しい観光を!

弘前公園いよいよ、弘前ねぷたまつりが開催されますね。2025年8月1日(金)〜8月4日(月)の4日間と7日(木)は、土手町運行です。土手町運行は、弘前公園追手門付近から始まります。ねぷたまつり期間に、弘前公園を訪れる人も多いのではないでしょうか?

弘前公園弘前公園内で休憩をとれる場所、お土産や飲食サービスエリアなど観光施設をご紹介します。こちらは、本丸にある弘前城内です。天守閣には、文化財が展示されています。

弘前公園弘前城の一階では、ポストカードや記念品が販売されています。おすすめの記念品の一つ、青森ピンズDX。城やリンゴがピンとなった、青森限定ガチャです。何が出てくるか楽しみですね。

弘前公園弘前城本丸から、鷹丘橋を渡ると武徳殿休憩所があります。武徳殿は、明治時代に柔剣道の練習場として建設されたそうです。お菓子や工芸品などのお土産が販売されており、津軽蕎麦やコーヒーなど軽食をとることもできます。

弘前公園武徳殿では、殿様お姫様衣装着付け体験が行われています。甲冑や着物を着て記念写真を撮るイベントです。お姫様やお殿様になってみるのはいかがでしょうか?  なお、弘前城や武徳殿休憩所のある弘前公園の北の郭は通常、有料エリアとなっています。詳しくは、弘前公園内の有料区域・料金情報を参照してくださいね。

弘前公園こちらは、弘前城本丸に続く下乗橋付近にある弘前城情報館(入場無料)です。館内と建物外には、休憩用のベンチが設置されています。エントランスの外には、飲料とアイスクリームの自動販売機が設置されています。ただし館内での飲食は禁止です。

弘前公園情報館では津軽氏居城の歴史、弘前城築城から現在までの城の変遷などが、映像やパネルでわかりやすく解説され、城内および市内の見どころなどの観光情報を見ることができます。ポストカードやキーホルダーなどのお土産も販売されています。

弘前公園その他にも弘前市民会館の一階や緑の相談所には、自動販売機とベンチが設置されています。気温が高い日々が続いていますので、休憩と水分をしっかり取って、熱射病対策を心がけ、楽しい観光をしてくださいね!

弘前公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!