【弘前市】7月下旬の弘前城植物園では、ノウゼンカズラが見頃。白神山地生態園「白神山地コーナー」では、ブナの木や深緑を満喫できます。

弘前城植物園 弘前公園内にある弘前城植物園内には、白神山地生態園「白神山地コーナー」があります。ブナなどの神山地に自生している植物が植栽されています。

弘前城植物園白神山地コーナーは、街中にいることを忘れてしまう場所です。ブナの木を中心にエンレイソウやシラネアオイなど、鬱蒼とした森の深緑を満喫することができます。弘前城植物園園内では植物に群がる蝶や、花の蜜を集めるミツバチの姿も見られます。昆虫達の営みからも、自然を感じることができますね。

弘前城植物園この花はルリタマアザミ(エキノプス)です。鞠のような可愛らしい形に、紫色の花弁が特徴です。

弘前城植物園バラ園では、ノウゼンカズラが美しく咲いています。オレンジ色の大輪をつけるノウゼンカズラは、夏を代表する花の一つです。

弘前城植物園こちらは、藤棚のある蓮池です。花を終えた藤のサヤが天蓋となり、背丈ほどの蓮の葉が池一面を覆っています。清涼を感じることができる、幻想的な場所です。蓮の花の見頃は、7月下旬から8月中旬頃です。弘前城植物園蓮池付近では、ターコイズ色のオオシオカラトンボを観ることができます。宝石のような美しいトンボですね。

弘前城植物園弘前城植物園北入口では、植木の販売が行われています。紅葉やハーブ、季節の花の苗を手頃な価格で購入することができます。

弘前城植物園 今年度の開園期間は、2025年4月10日(木)〜11月23日(日)までです。一日券の他、 弘前城植物園・弘前城・藤田記念庭園の共通券、年間パスポートも販売されています。夏の深緑を楽しみに、弘前城植物園に行ってみませんか? 気温が高いので、熱射病には気を付けてくださいね。

弘前城植物園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!