【弘前市】弘前公園では、染井吉野が満開です!本丸や外堀に豪勢な桜を咲かせています。今年も桜のハートが空に現れました!

*2025年4月22日撮影 弘前公園外堀
弘前公園では、染井吉野が満開となりました。こちらは、弘前公園 弘前市民会館入口の外堀の染井吉野です。

*4月22日撮影 弘前公園内 染井吉野
さくらまつりの中心的な桜である染井吉野は、今年もふっくらとした見事な桜の花を咲かせています。

*2025年4月22日撮影 弘前公園 未申櫓 (ヒツジサルヤグラ)付近
こちらは、南内門を出た 未申櫓 (ヒツジサルヤグラ)付近です。ここでは、満開の染井吉野が作り出す自然のハートを見ることができます。空に浮かぶハート、素敵ですね!毎年、観光客に大人気のスポットです。

*2025年4月22日撮影 弘前公園 下乗橋
南内門から下乗橋へ。弘前城本丸へと続く下乗橋を満開の染井吉野が囲んでいます。赤い下乗橋と染井吉野、風情がありますね。

*2025年4月22日撮影 弘前公園 本丸
弘前城本丸では、淡く儚げな染井吉野と豪華なピンクの紅枝垂の共演が、訪れた人々を魅了しています。

*2025年4月22日撮影 弘前公園 鷹丘橋
弘前城本丸から鷹丘橋へ。弘前公園には、桜と共に多くの松の木が植林されています。淡い桜の花に、折り重なる常盤木の松の緑も鮮やかですね。

*2025年4月22日撮影 弘前公園 武徳殿休憩所付近
この濃紅の桜は、ファーストレディという品種だそうです。染井吉野を中心に、様々な品種の桜が植栽されているのが、弘前公園の特徴です。

*2025年4月22日撮影 弘前公園 西豪
本丸を囲むように広がる西豪です。青空の下、キラキラと輝く水面の光に照り返る染井吉野の姿は、神秘的と言えます。

*2025年4月22日撮影 西豪ボート乗り場
西豪のボート乗り場では、観光客が船遊びを楽しむ姿が多くありました。ボートから眺める桜の景色も風情がありますね。弘前さくらまつりは、2025年5月5日(月祝)まで、開催されています。満開の桜を見に弘前公園に行ってみませんか?