【弘前市】坂本町にある老舗喫茶店 名曲&珈琲 ひまわりに行ってきました。絵画の並んだお店には、クラシック音楽と共に昭和の時間が流れています。昭和から変わらぬメニューと自家焙煎の珈琲が人気です!


昭和の香りが漂う店内には、絵画が数多く飾られており、クラシック音楽と共に昭和の時間が流れています。古き良き時代を感じさせてくれるお店です。

お店は、1階と吹き抜けに設計された2階があります。2階の吹き抜けから見た1階の様子です。

2階は開放感があり、窓から差し込む穏やかな光が喫茶室を包んでいました。以前は、コンサートを開催していたそうです。

蓄音器の飾られたアンティーク調の喫茶室は、まるで昭和の時代を訪れているかのようでした。ステレオが普及する以前は、レコードで曲をかけていたようです。

ひまわりの人気メニューの一つ、ピザトーストとドリンクのセットを注文してみました。トーストはカリッとして香ばしく、とろりとしたチーズとトマトソースは飽きがこない美味しさでした。

自家焙煎のコーヒーは、コクがありマイルドな味わいでした。コーヒー愛好家にも、オススメできる一杯です。人気のコーヒーは、「藩士の珈琲」だそうです。

その他、ナポリタンやドリア、パフェなど懐かしの喫茶店メニューが多くありました。中でもミートパイは、人気だそうです。

店内での飲食の他、ミートパイやオリジナルのケーキは、テイクアウトも可能です。数量限定のケーキはすぐ売り切れるそうです。

駐車場は完備しておりません。定休日は木曜日ですが、祝日とさくらまつり期間は営業しています。文化人の愛した老舗喫茶店に、訪れてみませんか?
名曲&珈琲 ひまわり↓