【弘前市】4/3〜4/8まで、藤田記念庭園匠館2Fギャラリーで、はこだて工芸舎 海峡からの風「暮らしに役立つ道具展」が開催されています。陶器、木工製品、台所用品、銅や鉄やスズの金属製品、布など、魅力的な工芸品が展示販売されています!

暮らしに役立つ道具展2025年4月3日(木)~8日(火)10:00〜16:00まで、はこだて工芸舎 海峡からの風「暮らしに役立つ道具展」が開催されています。

暮らしに役立つ道具展陶器、木工製品、台所用品、銅や鉄やスズの金属製品、布など、日常生活に便利な工芸品が展示販売されています。

暮らしに役立つ道具展はこだて工芸舎は、陶器を中心に、地元北海道の陶器や全国各地の工芸品、衣服やアクセサリー、北海道や東北の骨董品や古道具を扱った工芸ギャラリーです。ホームページでは、工芸品のネット販売も行われています。

暮らしに役立つ道具展モダンなデザインの陶器のコーヒーカップがありました。ステキな陶器のカップで、コーヒーを嗜むのはいかがでしょうか?

暮らしに役立つ道具展シンプルで淡いカラーの陶器の食器は、和食洋食を問わず、様々な料理に合いそうです。スイーツや果物、サラダを入れるのもいいですね。

暮らしに役立つ道具展葉をモチーフにしたお洒落な箸置きです。ちょっとした食卓のアクセントにいかがでしょうか?食卓が華やぎそうです。

暮らしに役立つ道具展木肌の美しい樹皮を使った珍しい工芸品です。素朴でありながら、木の自然な質感が美しい作品です。

暮らしに役立つ道具展土色の微妙な色合いが美しいこちらの焼き物の食器は、素朴ながら存在感があります。和食を引き立ててくれそうです。

暮らしに役立つ道具展金属製の作品も多く展示されていました。デザイン性の高い金属の小物は、耐久性があり、インテリアとしても優れています。

暮らしに役立つ道具展開催場所は、上白銀町にある藤田記念庭園匠館2Fギャラリーです。この機会に、はこだて工芸舎 海峡からの風「暮らしに役立つ道具展」に行ってみませんか?

藤田記念庭園匠館2Fギャラリーはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!